Oracle Public CloudにてMySQLサービスが提供開始されました。
MySQLは様々なPublic Cloudにて、既にサービスとして提供されていますが、
MySQL Enterprise版の機能を全て実装した, MySQLはこちらのサービスのみになります。
まだまだこれからの部分もありますが、今後どんどんと進化していくのでTCO削減やセキュリティ対策等で
使えそうでしたら是非活用してみて下さい。
トライアル
OPC MySQL Service詳細とトライアル
https://cloud.oracle.com/mysql
プロビジョニングは非常にシンプルで、インストール時にMySQL Enterprise Monitorも同時インストール可能
MySQL Enterprise Monitorを利用すると、MySQLの管理コスト削減をサポートしてくれます。
※Access Listで接続元を絞った運用をお勧めします。
※Access Listで他のインスタンスもモニタリング可能です。
MySQL Enterprise Backupも利用可能です。
※データサイズが大きい場合に特に有効。また色々な追加機能もあります。
※データベースのバックアップ、リカバリー、ポイントインタイムリカバリーをダッシュボードから実行可能。
それぞれのPublic Cloudにそれそれの特徴があり、パフォーマンス、セキュリティ、可用性、安定性、管理コスト等、色々な要素を比較・検討して選択されると思います。MySQLを利用する場合は、Oracle Public CloudのMySQL Serviceも検討してみて下さい。
参考)
MySQL Enterprise Edition
https://www-jp.mysql.com/products/enterprise/